› まかないの日々。 › 2010年08月16日

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  





Posted by スポンサー広告 at

2010年08月16日

☆あなご釜飯in宮島☆

宮島といえば、

あなご飯を食べなくっちゃicon59

と・・・四人そろって、

人ごみをかきわけて、

お店を探す。

icon16icon16icon16icon16

どこにしようか?

フェリー乗り場の近くの人気のお店はしっているけれど、

宮島では どこなんだろうicon60

リサーチ不足で、もう、あなご終わりました~と ややテンションが下がる私達。

それでも、根気よく探していると、

あなご釜飯の文字がface08icon59

ここに しようと 潔く、気持ちを決めた。

あなご釜飯を4つ下さい。

 広島なまりで、お店の方が

宮島では ほとんどの店が輸入物にたよるようになってしまったことや

それでも、

当店は国産の天然ものだと・・・積極的にどんどんお話され、

ふ~んふ~んと うなづきながら、釜飯が炊けるのを待つ・・face09




釜飯登場icon59

じゃ~んっと ふたをとってicon10

あなごのいい香り~



炊きたてを 混ぜて お茶碗に・・・




お米の一粒一粒に おだしがしみていて・・・



ほっくほくを 一口。

幸せ~っと 声をそろえて・・・icon102

家族そろって、食いしん坊万歳。





   あなご釜飯花菱
   TEL:0829-44-2170

   住所:広島県廿日市市宮島町856



  






Posted by まかない☆ at 16:28Comments(8)スカッフまかないブログ

2010年08月16日

☆宮島での暑い夜☆

14日、実家、山口に戻って

家族団らんで 食事をいただいた後、

4人で 宮島へ向かうicon17icon108

宮島水中花火大会の見物にface02


世界遺産・日本三景の一つ、宮島を舞台にくりひろげられる音と光の競演。

水上で次々に展開する光の花が、厳島神社の大鳥居のシルエットを浮かび上がらせ、

幻想的な空間が広がり人々を魅了する。



父は カメラ爺なので、何度か、足を運んでいるが

私たちは この花火をみるのははじめて。


夕方に宮島へ渡り、

宮島散策の後、花火を待つ。


夕方はすでに 場所取りの方でほぼ、海岸は埋め尽くされ

花火があがる直前は 

人が行きかうことができないほど、

宮島は大混雑・・・となった。


歓声が沸きあがる中、幻想的にはじまる

音と光の競演。


その風景をうまく写真には収めれなかったので、

残念ではあるが、父の写真の出来ばえを 楽しみにしていよう。











夏の風物詩の花火。

水上からわきあがる光。

大衆の歓声。

拍手喝采。



夏、真っ盛りの 暑い夜であった。  






Posted by まかない☆ at 09:18Comments(6)スカッフまかないブログ