2009年09月17日
新食感 サラダかぼちゃコリンキー
八百屋さんで サラダカボチャ『コリンキー』を
見つけました
オレンジ色がとってもきれいで、店主に
どうやって料理するの?と伺うと、
レシピ写真を取り出して、薄くスライスして軽く
塩でなじませてから、そのまま皮ごと
サラダにしても、漬物にしても、酢の物にしても
いいのよ。と丁寧に教えて下さいました。
ほくほく感がないから、炒め物でも合うらしいけど、生食がいいみたいとのこと。
大きい1個¥200なり。
さっそく、おいしいサラダをつくってみました
コリンキーのサラダ
材料(2人分)
コリンキー 1/8個
たまねぎスライス 少々
水菜 30g
トマト 1/2個
ドレッシング
カロリー1/2マヨネーズ 大さじ1杯
キャベツのうまたれ 大さじ1杯
梅干たたいたもの 1個分
いりごま 少々
コラーゲン顆粒100% 小さじ1杯
①コリンキーを薄くスライスし塩を少々ふりかけてざるにとっておく。
②水菜は3cm幅に切り、たまねぎスライスとともに ボールにいれ氷水にさらす。
③①を流水でよく洗い、②とともにしっかり水分をとっておく。
④ざく切りしたトマトとともに③を器に盛りつけ ドレッシングを混ぜ合わせてかけて召し上がれ。
ドレッシングに使った きゃべたれは お手軽で
とっても便利です。
そのままでも もちろんおいしいですが、たまにはアレンジして使うのもおすすめです。
さて、かぼちゃのお話です。
通常よく食べる西洋かぼちゃは口あたりが柔らかく、ほくほくした栗のような甘みが特徴です。
食物繊維・カロチン・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンC・カリウム・カルシウム・鉄と 見逃せない野菜です。
栄養価が高い食材なので、離乳食・介護食 そして、美容食にむきますね。
旬は5月から11月です。
丸ごとだと 保存は1~2ヶ月はもちますが、切ったら、カビがはえやすいので、水分をしっかり
とってラップで冷蔵庫に保存
してください。
今回ご紹介したコリンキーは 大分産のものでした。
この日のメニューはコリンキーサラダで
ボリュームUPさせた分 ご飯は少なめの
野菜をたっぷりのせた焼肉ごはん。
モロヘイヤスープも添えました。
ヘルシー野菜のせ焼肉ごはん
材料(2人分)
雑穀米
(難消化デキストリン100%入れてたいたもの)
小茶碗に軽く2杯
焼肉用カルビ肉 6切れ
きゅうり 1/2本
たなねぎスライス 1/6個分
ねぎ小口切り 少々
いりゴマ 少々
刻みのり 少々
焼肉のたれ(作りやすい分量)
玉ねぎすりおろし 1/3個
トマトすりおろし 1/2個
にんにくすりおろし 1かけ
しょうがすりおろし 1かけ
酒 大さじ1杯
みりん 大さじ1杯
しょうゆ 大さじ1杯
だししょうゆ 大さじ1杯
トウバンジャン 小さじ1杯
作り方
①焼肉のたれの材料を耐熱容器にすべていれ ラップをして、レンジ500Wに5~6分かけて
さましておく。
耐熱容器の上に おろし器をのせて直接おろすと 簡単です。すべて汁ごと入れて下さい。
残りは保存容器に入れて、冷蔵庫に。肉や魚のソテー、チャーハンの味付けなどいろいろ
ご利用いただけます。
②きゅうりは斜めに薄切りしたあと縦に細切りにしておく。
③カルビ肉はフライパンに油をしかずに 塩コショウで軽く下味をつけ焼きます。
焼き加減はお好みで。
④器に ご飯をよそい、ひねりごま・刻みのり・ねぎをちらし きゅうり・焼肉をのせて
玉ねぎスライスをトッピング。あとは 焼肉のたれを 回しかければ出来上がり!!
雑穀米をたくときに 難消化デキストリン100%顆粒を1合あたり1~2杯いれてまぜて炊飯器で
たくだけです。
食物繊維が強化できて便利です。
肉の量も ご飯も少なめですが きゅうりと玉ねぎの食感で しゃきしゃきと 満足満足です。
このレシピに 母は たった1人 焼肉3枚なの?ケチね。と ご意見。
今の日本人の食事は 欧米化され、脂肪分の取りすぎになっています。
日頃とっている食事、タンパク質が中心で それゆえに 脂肪分の摂取が上がっているようです。
その分、野菜・果物の摂取が足らなくなっています。
毎日、野菜350g 果物100g とれる食事していますか?
モロヘイヤスープ
材料(2人分)
モロヘイヤ 6本
だし汁(かつお・こんぶ) 300cc
酒 大さじ1杯
塩 少々
うすくちしょうゆ 少々
難消化デキストリン 大さじ1杯
作り方
①モロヘイヤは下の茎の部分は硬いので のぞいてから、葉と柔らかい細い茎はそのまま
みじん切りにします。
②だし汁に酒・しお・薄口しょうゆ・難消化デキストリンを入れて お吸い物の味付けをします。
あまり、濃くならないように加減しましょう。
③あとは①を入れてひと煮たちすれば出来上がり。
トローンとした スープ モロヘイヤをお楽しみ下さい。
さて、モロヘイヤのお話。
主産地はエジプトを中心とする中近東やアフリカ。
高温で乾燥した熱帯の砂漠でも育つため、これらの地域では、古くから貴重な
緑黄色野菜として、大切にされてきました。
エジプトではムルヘイヤと発音するそうですが、これはアラビア語で『王家の野菜』という意味。
かつて重病を患った王が モロヘイヤスープで治ったという故事から名づけられているそうです。
旬は夏。
栄養面はほうれん草に比べて、鉄・ビタミンCに関してはわずかにおとるものの、カルシウムは
7.5倍
びたみんB1は5.5倍、ビタミンB2は21倍もあります。
ねばりのあるムチンという成分を含み、これは 糖の吸収を遅らせ、血糖値の上昇を抑える働きがあります。
うちでは夏のお味噌汁の定番です。
ダイエット中の方にも 美容食材としても おすすめです。
見つけました
オレンジ色がとってもきれいで、店主に
どうやって料理するの?と伺うと、
レシピ写真を取り出して、薄くスライスして軽く
塩でなじませてから、そのまま皮ごと
サラダにしても、漬物にしても、酢の物にしても
いいのよ。と丁寧に教えて下さいました。
ほくほく感がないから、炒め物でも合うらしいけど、生食がいいみたいとのこと。
大きい1個¥200なり。
さっそく、おいしいサラダをつくってみました
コリンキーのサラダ
材料(2人分)
コリンキー 1/8個
たまねぎスライス 少々
水菜 30g
トマト 1/2個
ドレッシング
カロリー1/2マヨネーズ 大さじ1杯
キャベツのうまたれ 大さじ1杯
梅干たたいたもの 1個分
いりごま 少々
コラーゲン顆粒100% 小さじ1杯
①コリンキーを薄くスライスし塩を少々ふりかけてざるにとっておく。
②水菜は3cm幅に切り、たまねぎスライスとともに ボールにいれ氷水にさらす。
③①を流水でよく洗い、②とともにしっかり水分をとっておく。
④ざく切りしたトマトとともに③を器に盛りつけ ドレッシングを混ぜ合わせてかけて召し上がれ。
ドレッシングに使った きゃべたれは お手軽で
とっても便利です。
そのままでも もちろんおいしいですが、たまにはアレンジして使うのもおすすめです。
さて、かぼちゃのお話です。
通常よく食べる西洋かぼちゃは口あたりが柔らかく、ほくほくした栗のような甘みが特徴です。
食物繊維・カロチン・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンC・カリウム・カルシウム・鉄と 見逃せない野菜です。
栄養価が高い食材なので、離乳食・介護食 そして、美容食にむきますね。
旬は5月から11月です。
丸ごとだと 保存は1~2ヶ月はもちますが、切ったら、カビがはえやすいので、水分をしっかり
とってラップで冷蔵庫に保存
してください。
今回ご紹介したコリンキーは 大分産のものでした。
この日のメニューはコリンキーサラダで
ボリュームUPさせた分 ご飯は少なめの
野菜をたっぷりのせた焼肉ごはん。
モロヘイヤスープも添えました。
ヘルシー野菜のせ焼肉ごはん
材料(2人分)
雑穀米
(難消化デキストリン100%入れてたいたもの)
小茶碗に軽く2杯
焼肉用カルビ肉 6切れ
きゅうり 1/2本
たなねぎスライス 1/6個分
ねぎ小口切り 少々
いりゴマ 少々
刻みのり 少々
焼肉のたれ(作りやすい分量)
玉ねぎすりおろし 1/3個
トマトすりおろし 1/2個
にんにくすりおろし 1かけ
しょうがすりおろし 1かけ
酒 大さじ1杯
みりん 大さじ1杯
しょうゆ 大さじ1杯
だししょうゆ 大さじ1杯
トウバンジャン 小さじ1杯
作り方
①焼肉のたれの材料を耐熱容器にすべていれ ラップをして、レンジ500Wに5~6分かけて
さましておく。
耐熱容器の上に おろし器をのせて直接おろすと 簡単です。すべて汁ごと入れて下さい。
残りは保存容器に入れて、冷蔵庫に。肉や魚のソテー、チャーハンの味付けなどいろいろ
ご利用いただけます。
②きゅうりは斜めに薄切りしたあと縦に細切りにしておく。
③カルビ肉はフライパンに油をしかずに 塩コショウで軽く下味をつけ焼きます。
焼き加減はお好みで。
④器に ご飯をよそい、ひねりごま・刻みのり・ねぎをちらし きゅうり・焼肉をのせて
玉ねぎスライスをトッピング。あとは 焼肉のたれを 回しかければ出来上がり!!
雑穀米をたくときに 難消化デキストリン100%顆粒を1合あたり1~2杯いれてまぜて炊飯器で
たくだけです。
食物繊維が強化できて便利です。
肉の量も ご飯も少なめですが きゅうりと玉ねぎの食感で しゃきしゃきと 満足満足です。
このレシピに 母は たった1人 焼肉3枚なの?ケチね。と ご意見。
今の日本人の食事は 欧米化され、脂肪分の取りすぎになっています。
日頃とっている食事、タンパク質が中心で それゆえに 脂肪分の摂取が上がっているようです。
その分、野菜・果物の摂取が足らなくなっています。
毎日、野菜350g 果物100g とれる食事していますか?
モロヘイヤスープ
材料(2人分)
モロヘイヤ 6本
だし汁(かつお・こんぶ) 300cc
酒 大さじ1杯
塩 少々
うすくちしょうゆ 少々
難消化デキストリン 大さじ1杯
作り方
①モロヘイヤは下の茎の部分は硬いので のぞいてから、葉と柔らかい細い茎はそのまま
みじん切りにします。
②だし汁に酒・しお・薄口しょうゆ・難消化デキストリンを入れて お吸い物の味付けをします。
あまり、濃くならないように加減しましょう。
③あとは①を入れてひと煮たちすれば出来上がり。
トローンとした スープ モロヘイヤをお楽しみ下さい。
さて、モロヘイヤのお話。
主産地はエジプトを中心とする中近東やアフリカ。
高温で乾燥した熱帯の砂漠でも育つため、これらの地域では、古くから貴重な
緑黄色野菜として、大切にされてきました。
エジプトではムルヘイヤと発音するそうですが、これはアラビア語で『王家の野菜』という意味。
かつて重病を患った王が モロヘイヤスープで治ったという故事から名づけられているそうです。
旬は夏。
栄養面はほうれん草に比べて、鉄・ビタミンCに関してはわずかにおとるものの、カルシウムは
7.5倍
びたみんB1は5.5倍、ビタミンB2は21倍もあります。
ねばりのあるムチンという成分を含み、これは 糖の吸収を遅らせ、血糖値の上昇を抑える働きがあります。
うちでは夏のお味噌汁の定番です。
ダイエット中の方にも 美容食材としても おすすめです。
Posted by まかない☆ at 15:25│Comments(1)
│スタッフブログ
この記事へのコメント
鎌倉の地元食堂「KOBAKABA」さんが、毎朝市場にならんだお野菜をtwitterで紹介してくれます。先日の紹介にコリンキーがアップされていて、どうやって食べるの?とネット検索しました。自分で試してみたい食材とお料理の紹介記事を見つけてうれしくなった次第です。ありがとうございました!
Posted by 吉田 芳香 at 2011年06月07日 12:36