› まかないの日々。 › スタッフブログ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  





Posted by スポンサー広告 at

2010年03月23日

デパ地下でお買い物☆

昨日は ジュンク堂書店で さんざん本選びを した後

福岡大丸デパ地下で 普段買わないものを 買ってみました。



    
     ㈱古市庵の ずわいチラシ





     ㈱古市庵の 菜に花わさびいなり





     ココ亭の 甘辛手羽からあげ


今夜は 赤だしのみ手作りで 終了face07


      


 このほとんどを たいらげてしまった 主人の体重は 今朝1kg増icon196

 
 『反省してます。今夜から ヘルシーにしてicon198


  と  お願いされた。


  私が食べれた 菜の花わさびいなりは わさびが利いてて 


  甘い揚げとの感じが 美味しかったですよicon06  






Posted by まかない☆ at 13:48Comments(6)スタッフブログ

2010年03月22日

山崎まさよし 奏でる♪♪♪

   昨夜は 以前 LIVEを 観てから ファンになった ADMAN の Secret Event であった。


   WITH THE STYLE FUKUOKA にて


   


   



   PM 9:30~始まる予定の LIVEが 待つ事1時間 会場にようやく入れて

   
   会場では ドリンク飲み放題・ピンチョスつまみながら・・・とざわざわの中 ようやくADMAN登場。


   かっこいい タンゴではじまり、続けて しっとりと 3曲。


   会場は  ヴァイオリン・チェロ・ピアノ の 三重奏に酔いしれた。



   と・・・ここで スペシャルゲスト(シークレット) 山崎 まさよし 登場。

   ジーパン姿に ギターを抱えて ふらっと 観客の中を掻き分け、

   黄色い声援が どっとわく。



   彼の歌声が 狭い会場に響きわたり ヴィオリン・チェロ・ピアノがそれを追いかける。


   ワイングラス持つ手も 一時止まり、身をのりだして聞き入った。


   絶妙なトークに ADMANファンも 山崎氏の虜に。



   楽しい時間は あっという間に終わる。


   最後に ADMANさんと 記念写真を。


   


   また、ぜひ 福岡でLIVEして下さいねと 握手して  家路へとicon16





  






Posted by まかない☆ at 09:33Comments(4)スタッフブログ

2010年03月21日

おふろでまったり☆☆

3連休の中日で晴れましたicon01ので


お出かけの方も多いことでしょうicon17icon108


うちは 近くのおふろやさんで まったりと。


午前中のおふろは がらーんとしていて


サウナも ミスト風呂も 独り占めicon194


今日のおふろは ヒノキ風呂icon12


低温塩サウナでは 冷水風呂と 3往復もしてしまい・・・


汗は どばーっと 出て 体はすっきり。


お風呂上りに 予約をしておいた 整体マッサージで 肩と背中のこりを ほぐしてもらいました。


お風呂代金¥550の しあわせ~face05



で、食堂でついでに ランチにしました。





   ミニチャンポンセット♪

   ここの 和風ちゃんぽんは 人気NO.1!






   野菜たっぷりで・・・・ちょっと ビール2杯目じゃないと?icon196







   私は ざるそば♪♪







   
   ちくしの那珂川温泉 湯あみの郷


    〒811-1201

    福岡県那珂川町片縄4-31

    ℡ 092-951-8126

    AM10:00~AM01:00   水曜定休日



  さて・・・

  スプリングステークスの行方は・・。
    
  






Posted by まかない☆ at 15:40Comments(6)スタッフブログ

2010年03月21日

ナポリピザならファリーナ☆☆☆

icon102
窯焼き ナポリピザの ピッツェリア・ファリーナicon16

     


icon73モルタデャラソーセージとオリーブのピザ

もちもち さくさく この生地が最高に美味しいface05

ボニッシモicon59

     


姉妹店は イタリア料理のマンジャーモ

パスタも ソースも いい塩梅で ボーノボーノface05


icon73白金豚入り辛口トマトソーススパゲッティicon97


スタッフ皆も大好き ファリーナのランチは ちょっと遅めの 15:00まで

¥1000で パスタランチか ピザランチ ¥1500で ミニコースが 楽しめますicon64


¥1000には サラダとドリンク・ミニスィーツが付いてきます。


ピザ好きなら ぜひ・・・一度この生地のおいしさ堪能してください。


   ピッツェリア ファリーナ

   福岡市中央区高砂1-2-19

   092-521-2229

   11:30~15:00
  
   17:30~23:00

    年中無休
  






Posted by まかない☆ at 00:00Comments(8)スタッフブログ

2010年03月20日

職人のいるお店:シューズ・クラトミ☆



主人が はじめてマラソンに挑戦したのは 4年前。

ほとんど練習も出来ない状態で、10kmのコースに挑んで以来

毎年、シティマラソンをはじめ 年間4回ほど 大会に挑戦し続けている。

昨年は 下関の海響マラソンで はじめて フルマラソン42.195kmを 走りきった。

そのための 食事・水分調節・体重調節などの体調管理を 一手に引き受け、

毎回、私も その成績と一喜一憂することとなる。

なにより、腰や足の痛みに 悩まされ、

自分に合ったくつではないからか?と 昨年adidasで 彼の足にあった靴をオリジナルでつくって 臨んだ。

しかし、結果は 最悪だった。

整形外科の医師にみせても 何が悪いのかわからず、

ランナーをサポートしてくれる方を 探した。

素人なりに いろいろ調べて たどりついたのが、インソール(靴の中敷)。

ソルボの中敷

これにより 腰痛は消えた。

たった 1枚のインソールが 走りを軽くしたのだ。

あれから5ヶ月・・

ネットで調べて ようやく、たどりついたのが シューズ・クラトミ



   シューズ・クラトミ 大濠公園店



   明るい店内・靴をぬいで上がる

シューフィッターのカウンセリングと靴工房の加工調整を行う。

店主のクラトミ氏は 祖父の時代からつづく 生粋の靴屋さん3代目

健康とはきごごち に とことんこだわって 靴を販売している。

今日この店で 新しいインソールを いれてもらった。

「フランス式スポーツインソール」の作成により

スポーツインソールの世界的ブランド・シダス社の「コンフォマーブル・オーダーインソール」の作成をしてもらった。




    ここで 足の測定。




    職人わざ・クラトミ氏の 仕事ぶり!!


「コンフォマーブル」は、オリンピックやワールドカップでも、足元からアスリートのパフォーマンスを

支えていて 福岡では 唯一一軒の靴屋。

すべては 足元から。

彼の リベンジは まだまだ はじまったばかりである。


    since1938 SHOES KURATOMI

〒810-0062 福岡市中央区荒戸1丁目5-20シールズビル1F

  ℡ 092-791-8542    営業時間 AM10:00~PM7:00

  水曜日定休
  






Posted by まかない☆ at 19:13Comments(4)スタッフブログ

2010年03月20日

お返し☆☆☆



今年は お返しに かきのたねを もらった。

去年は ドラム缶で 業務用ホテトチップス が 届いた。

これは 弊社・社長からの ホワイトデーicon27のプレゼント。

何よりも 人を 楽しませることが大好きで、

社内は 笑いがつきない。

誰よりも 繊細で 情に厚い男。

そして 最も頼りになる人。



左:社長(忘年会にて・・・)



毎日、がははっ・・と

笑っていますか?

  






Posted by まかない☆ at 08:57Comments(2)スタッフブログ

2010年03月18日

おむすびかふぇ たろう。

最近、平尾北交差点のところにある おむすびかふぇ たろうさんが

月・水・木と お弁当を 売りにくる。

『本日のお弁当はいかがですか~!!』

たろうさんに いったことはないが、中は カウンター7席ぐらいで お昼は バイキングになっているらしい。



  おかずは・・・さばの煮付け・たけのこの煮物・ひじき
        
          マカロニサラダ・ちくわのイソベ揚げ・チンジャオロースー

  ごはんは 7分精米ひのひかり有機米 毎朝 ガス釜で炊かれているらしい。


たまたま、お弁当を持ってこなかった スタッフのKちゃんが 買ったicon64

美味しかったのかなicon66

今は 待っていないで せめて 顧客獲得の時代らしい。

わたしも 行商の旅にでるかなface07

『コラーゲンはいりませんか~icon66お肌や体は大丈夫ですか~icon60


   おむすびかふぇ たろう

   福岡市中央区平尾1丁目9-9 103

  ( 高宮通り沿い・・平尾北交差点すぐそばです)

    092-523-0515
  






Posted by まかない☆ at 15:28Comments(8)スタッフブログ

2010年03月17日

テリーヌテリーヌのガトーショコラ♪

近所のテリーヌテリーヌさん で 

ガトーショコラを ゲットicon09

ご近所なのに はじめておじゃましましたface02

お二人とも とっても 気さくな方で 少し、油を売ってしまいましたface10



甘みおさえめでチョコの濃厚な味わいに ぺろっと スッタフのお腹に おさまりました♪

次回は ぜひキッシュの焼き上がりにおじゃまします。

  






Posted by まかない☆ at 21:24Comments(10)スタッフブログ

2010年03月17日

愛媛みかん旬。

先日、woltanさんが ブログで紹介された日に

友人が 差し入れと 持ってきてくれました。



今しか飲めない 愛媛みかん ストレート100 

この 鮮やかな みかん色は オレンジにはない

日本の 温州みかんのなせる技でしょう。

この色素になっている βークリプトキサンチン このジュースも 350ml 飲むと

3.15mg 摂取できるのですが、

おなじみ  βーカロテン より 抗ガン作用にすぐれているとのこと。

とくに 温州みかんには 他の柑橘類よりも その含有量が高い!!

また、腸の免疫機能や 脂肪細胞、生活習慣病などにも 効果がきたいできそうだと

その 研究は進んでいる。

どうやら みかんを 好きな人に 悪いひとはいない。face02  






Posted by まかない☆ at 09:07Comments(4)スタッフブログ

2010年03月16日

Bar VETRO

平尾の四つ角の つけ麺やさん 博多元勲の2Fに

ひっそりと BAR VETRO がある。

急な階段に ほろ酔いは少しさめそうでもあるが、

ドアを開けると 大人の空間が・・・



VETROとは イタリア語で ガラス。

友人の BAR GARASUで 経験を積んで、独立した 店主の Ryoがつくる

カクテルの味は補償つき。

アルコールは弱い方も

なんか ノンアルコールで あまずっぱいの・・・でも いい。

その方にあった カクテルが さーっと出てくる。

勘の良さか 経験値の高さか・・・。


いつもの・・と言える 安心して行けるBAR VETRO お近くならぜひ・・


    BAR VETRO

    福岡市中央区平尾2-4-9 2F

    092-523-4441

    20:00~

    定休日:月曜日

    チャージ ¥300
   






Posted by まかない☆ at 15:15Comments(2)スタッフブログ

2010年03月15日

雨のテニス大会♪


本日は 天拝坂の 株式会社 スポーツプロダクション 主催で、

『3月 100%コラーゲンカップ』 が催され まかない健康食品として 協賛し 参加させていただきました。

この大会をはじめて もうすぐ1年。

すっかり おなじみの顔もあり いつも エントリーしてくださる 皆様に感謝ですface05


しかしながら、icon03天気予報どおり 雨となり、

雨・風の中の、テニス大会となりましたicon198

思った以上に風も強く、満足にプレーは出来なかったようですが、

おみやげの コラーゲンや ヒアルロン酸原液などに 喜んでいただき、恐縮しましたface10

本日のデザートは いちごコラーゲンヨーグルトicon117



お食事は・・・コラーゲン入りホワイトカレー♪



仕上げに コラーゲンを入れて 混ぜれば出来上がりicon97

大量につくった ホワイトカレーは あっという間に なくなりましたicon10


どうか・・・風邪などひかれませんように、お体 ご自愛下さい。
  






Posted by まかない☆ at 18:17Comments(7)スタッフブログ

2010年03月14日

午後のひとときabeki☆☆☆

うちの薬局から 表の高宮通りに出て 平尾の方へ歩くと

左手に 恵美うどん さんがあって 新川に面してたたずむ カフェ abekiicon137

おいしいコーヒーと スィーツが 味わえるお店です。

店内は 広くないけれど 白衣姿の店主が 1杯ずつ ゆっくりとたてるコーヒーに

薬院3丁目の時間は ゆっくりと流れ、日常を しばし、一休み。




画像は 友人Jと 訪れたときのもの。

マンダリンに ガテマラと 2杯ずついただいて、話はつきないicon153


大切な人との語らいに ぜひ おいしいひとときを。


     abeki

     福岡市中央区薬院3-7-13

     092-531-0005

      13:00~22:00  水曜定休

  






Posted by まかない☆ at 16:00Comments(8)スタッフブログ

2010年03月14日

極上フレンチ:トロンペ☆☆☆

平尾のヤナセの裏通りにある フレンチレストラン・TROMER 

ホワイトデーのお食事に 一足はやく 連れて行ってもらいました♪

オーナーシェフの 長友さんは 弊社・社長の友人でもあり

お薬の配達などで 時々、おじゃましますが、食事をするのは 2年以上ぶり・・。

ではでは・・

至福の極上フレンチを・・・

    

        アミューズ

    

        前菜・ホタテのムース ハーブのあしらい からすみパウダーをかけて

    

        フォアグラのロイヤル・フォアグラ茶碗蒸しと新牛蒡のスチームの二重奏 穂紫蘇をあしらって

    

        ひらめを春キャベツ包み ムール貝のソースで フライドセロリ葉をあしらって

    

        子牛にトリュフをはさんで低温調理したもの のりとカリフラワーのソースで 蓮根のパンケーキを添えて

    

         西洋わさびのクリームブリュレ キウイのシャーベットを添えて

    

         私のデザートは シャーベット3種盛り合わせ マンゴー・あまおう・ヨーグルト

  野菜の使い方・ちょっとしたあしらい・おいしいソースの数々・・・・

  驚きと感動の連続で

  至福のひとときとなりました。

  『おごちそうさまでした♪♪♪』


  人を感動させる仕事 見習わなくては。

   TPOMTER

    福岡市中央区平尾3-17-7TYビル2階

    092-533-0223

        

  






Posted by まかない☆ at 10:20Comments(4)スタッフブログ

2010年03月12日

Gohさん 来店♪♪♪

西中洲で フレンチレストランをされている Gohさんが お昼に来店♪♪♪

たくさんの パンの差し入れを 頂きましたface05



麹屋さんの 焼きたての ほかほかパン♪♪♪

お昼ごはん食べたばかりなのに、別腹に ぺろっと 収まってしまいましたicon10


シェフの白衣姿で 繊細なお料理をつくられているときの横顔は 厳しいけれど、

接客のときは いつもいつもニコニコface02

お料理だけでなく、Goh氏の ファンも多い。


予約が取れないと・・語られる魅力icon97

勉強させていただきたいものだ。


     La Maison dela Nature

    Goh

      福岡市中央区西中洲2-26

        092-724-0955




  






Posted by まかない☆ at 23:37Comments(8)スタッフブログ

2010年03月12日

塩キャラメルラスク♪♪



思いがけず、毎日 お薬を納品して下さる 業者さんが プレゼントicon27
して下さった。

いつも 無口なのに・・face08

塩キャラメルパウダーが かかって さっくさっくicon10

あとで お茶の時間に いただきますicon153  






Posted by まかない☆ at 15:00Comments(5)スタッフブログ

2010年03月12日

今日はスィーツの日♪♪

3月12日は スィーツの日。らしい・・・

最近、我家で流行っている スィーツはこれicon74



フェスティバロの 唐いもレアケーキ 

これは 福岡大丸限定 紫いもの 『リンド』

口どけまろやかface05  






Posted by まかない☆ at 08:54Comments(12)スタッフブログ

2010年03月11日

ブランカ

ファッション雑誌 STORY 4月号 P107~に

弊社が お仕事でお世話になっている ブランカさまが 掲載されていたface08

       

       

       

ファッション寅さんが 福岡の情報を取材されているという内容であった。


なにか 知っている所が載っていると ミーハー的にうれしくなりますface02

ブランカさまは 今泉にある お洋服屋さんで

ブランカさまには  お客様に 弊社の商品をプレゼントicon27として お配りいただくなど 本当にお世話になっています。

『福岡は 元気だ!!』とういう発信icon97

応援したいですicon96



   ブランカ

    福岡市中央区今泉1-17-21 清水ビル1F

    電話 092-711-1728




  






Posted by まかない☆ at 14:43Comments(0)スタッフブログ

2010年03月11日

Jacquesの 焼き菓子♪

昨日夕方、会社のデスクに Jacques の 袋が・・・

何だろ?・・・

リボンicon27がかけられた それは 仕事でお世話になっている方からの

お届けもので、どうやら・・バレンタインのお返し?・・

14日を待てずに 開けてしまいましたicon97



美味しそうなものを前に 仕事に疲れたスタッフが集まってきて

あっという間に お腹に収まってしまったicon10

あらっ かずちゃんのがないじゃんface07

もらっていないことにしましょicon194


パティスリー ジャック

  営業時間 9:30AM ~ 7:00PM

  定休日  日曜日

  福岡市中央区大名2丁目12-5赤坂田中ビル1F

  電話   092-712-7007    地下鉄赤坂 3番出口すぐ


  






Posted by まかない☆ at 09:02Comments(3)スタッフブログ

2010年03月10日

ブルーベリーコラーゲンヨーグルト☆

今日は 雪の降る中、赤間まで、 コラーゲンの試飲会に行ってまいりましたicon16

今日のヨーグルトが 実家でとれたブルーベリーでつくった ブルーベリージャムを混ぜ込んだ

コラーゲンヨーグルトでした。 (注:紫いもではありません。)

それと コラーゲンおにぎりicon173

寒いので ホットのコラーゲンカフェオレがとっても 人気でしたicon137







『やせたい。』『綺麗になりたい。』と目標を持った女性のパワーはすごいicon09

『あと5kgなのよ~!!』と 明るい。

こちらも たくさんパワーをいただきました♪♪♪

負けてはおられませんface07  






Posted by まかない☆ at 17:31Comments(2)スタッフブログ

2010年03月09日

やさいかんさんから♪

やさいかんさんで お取り寄せしました。

トマトの画像を見たら やっぱり ほしくてほしくて・・・

フルーツトマト

宮崎産の さくらちゃん。




私のは ルビーに見えるトマトちゃん。

そのまま がぶりっ! 

甘いicon10

あまりに おいしいので このまま食べるのが 一番だな。  






Posted by まかない☆ at 13:54Comments(10)スタッフブログ