› まかないの日々。 › 2010年05月

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  





Posted by スポンサー広告 at

2010年05月26日

となりの昼ご飯Vol.3

突撃icon59

となりの 昼ご飯icon28

今回は うちの社長icon177のお弁当icon100




サラダスパゲッティーicon97

全部、社長の手作りらしい・・。

朝から、玉ねぎ切ると、手が臭うな・・と つぶやき、

ピエトロドレッシングを わ~っとかけて ご満悦icon06

すごいicon10

と 私が驚くと、いやいや・・節約よicon77


こんな 男子、素敵ですface05  






Posted by まかない☆ at 08:35Comments(7)スカッフまかないブログ

2010年05月25日

ストレスと骨とコラーゲン?!

5月も後半になり 残すことろ後少しになりました。

そして、来月は もう衣替えの季節。

この季節は 体調を崩しやすいときですね。

本格的な夏に入る前にしっかり メンテナンスしておきたいものですicon194

なによりも 大敵のストレスicon59

ストレスが全くない社会というのはないので、

うまく、つきあって、向き合っていくことが大事ですよね。

このストレスと 皆さんはどう向き合っていらっしゃいますかicon60


とくに 趣味といったものもない私ですので、

私のストレス解消は・・・

料理して、食べることかもしれませんface07

はたした、ストレス解消になるのかなface09


・・・思えないので・・・もっといい趣味を見つけたいなとは

考えているところです。

(きっと、定年までにはicon59


さて、初夏の蒸しあつい日には 気分をさっぱりすっきり

冷やしうどんはいかがでしょうicon60



おろし大根を 添えてicon102



こちらは 山芋とろろ付icon102


ところで、 ストレスと骨のお話。

私たちの心と体は、日常的にさまざまなストレスにさらされています。

このことは、病気の原因となる可能性をはらみ、

骨の健康にも悪影響を与えることがわかっています。

なんと、過剰なストレスは骨量を減少させるおそれがあるのです。

ストレスを過剰に感じると、「グルココルチコイド」というホルモンの分泌が増えます。

ストレスホルモンとも呼ばれるグルココルチコイドには、

カルシウムが腸から吸収されるのを抑える作用があります。

また、一方では尿と一緒に排泄されるカルシウムの量を増す作用があるため

血液中のカルシウム量が減少してしまいます。

その結果不足したカルシウムを補うために、骨からカルシウムが溶け出ます。

骨をつくるためのカルシウムも不足しますから、骨量が減って骨は弱くなってしまうのです。

さらに過剰なストレスには、女性ホルモンの分泌を減らす作用もあります。女性ホルモンが減少すると、

骨の新陳代謝で骨を溶かす破骨細胞の働きが強くなり、

骨溶解が増して、ますます骨量が減る方向に向かってしまいます。



骨にとってカルシウム同様、なくてはならないコラーゲン。

カルシウムがくっつく足場になるコラーゲンは 骨の20%を占めます。

骨折の起こりにくい丈夫な骨のためにはコラーゲンが重要な役割を持っています。




カルシウム・ビタミンD・タンパク質を 毎日の食生活で効率よく摂りましょう。

カルシウムについては 特に、乳製品(牛乳・チーズ・ヨーグルト)で

摂っていただくのがより効率よく摂取出来ます。

ビタミンDは 身近なものでは 豆腐や納豆などの大豆食品や ちりめんじゃこなどを 

うまく 料理に取り入れると良いようです。

そして、タンパク質。

なかでも コラーゲンは質のよいタンパク質と言えます。

毎日とって、骨太な女をめざしましょうicon59
  






Posted by まかない☆ at 09:16Comments(8)スカッフまかないブログ

2010年05月24日

大橋でラーメン!^^!

昨日も 日曜出勤は続き・・・日曜の夕食はまたまた・・

お外で・・・と いうことに。

では 近くのラーメンやさんにでも 寄っていこうと・・

久しぶりに テンへicon16

ここは あっさりとんこつ 塩ラーメン・醤油ラーメン・味噌ラーメンがあって、

中でも、人気は 焼きラーメンicon59

私は やっぱり トンコツの 博多ラーメンface02

でも その前に、パリパリの焼き餃子をいただきましたicon65



続いて・・・



こちらは・・ 塩ラーメン



そして、こちらが  icon171とんこつラーメン



辛し高菜で  icon142ビールがすすむ・・私は お茶がすすむface05


おごちそうさまでしたface02

    ラーメン・てん

    福岡県福岡市南区大橋1-4-6電話 092-552-3826

    交通手段西鉄天神大牟田線大橋駅から徒歩3分

    営業時間11:30~24:00(日曜、祝日は~22:00)

    定休日月曜(祝日の場合は火曜休)
  






Posted by まかない☆ at 08:51Comments(12)スカッフまかないブログ

2010年05月23日

☆沖縄のお土産三昧☆

沖縄に行ってきた スタッフなおみより

いっぱいお土産もらいましたicon97



らっきょうフライに もずく塩 ランチョンミートに ソーキ蕎麦のスープ

なまの島らっきょうを たくさん頂いちゃったicon06

これは 沖縄料理フェアを開催しなきゃだな・・icon194

もずく塩は 初めて見るので 味見が楽しみですface05


お疲れのところ、さらに重い荷物を頼んでごめんなさいicon59

おいしい沖縄料理にするからさ・・。  






Posted by まかない☆ at 08:50Comments(6)スカッフまかないブログ

2010年05月22日

えっ!!忘れてた・・・

昨夜は 早くに、なにやら プレゼントを抱えて主人帰宅。

『え?今日 早いね・・』

『今から 走るよ!!』

『どうしたの?そのプレゼントicon27

『う・・・ん アルバイトの方から貰ったんだよ。

 誕生日プレゼント・・・。』

『・・・・・』

え?忘れてた・・・。

自分の忙しさで 忘れてしまっていました・・。

そう 47回目の誕生日icon59

icon16icon16icon16icon16

外へ 走りにいったので、すぐに おすし屋さんに電話しましたicon83



誕生日なのに・・

作ったのは・・結局 あおさのお味噌汁だけ・・face07



月末には ちゃんとするからね・・。  






Posted by まかない☆ at 09:28Comments(10)スカッフまかないブログ

2010年05月21日

コラーゲンカップのお知らせ♪

5月のコラーゲンカップが 来週の月曜日 24日に開催されますface05

いつもの 天拝の㈱スポーツプロダクションさんの テニスコートです。

今回、お仕事で私は出席出来ませんが、

まかないスタッフが お伺いして、コラーゲンの試飲・試食などのサービスを

させていただきます。



そして、7月には 海の日に 大コラーゲンカップが行われますicon59

大とつくだけに、募集人数も多いとのこと。

テニスなさる方は 一度いらっしゃいませんかicon60

5月24日は なんとface08

テトさん に コラーゲン難消化性デキストリンを使った

美味しいヘルシーパンを 焼いていただき、皆様にご紹介もしようと

思っているのですface05


お留守番の私のパンは あるかな?・・

今からとっても 楽しみですicon194

今回は 骨の健康度チェックしたします。

  






Posted by まかない☆ at 08:48Comments(7)スカッフまかないブログ

2010年05月20日

もう!!満室?!

昨日 夜帰宅すると、自宅のポストに

届いていました。face08

11月7日の 下関海響マラソンのエントリーのお知らせ icon97



昨年は出遅れたので、今年は早く、近いホテルを予約しないとicon16

大会事務局の ホームページより 予約に行くと

受付は終了いたしました。

icon196

ホテルに直接連絡すると・・・

『大変申し訳ございませんが・・・あいにく、マラソンのため 満室でございます。』

・・・・・face07


また・・出遅れたicon16




  






Posted by まかない☆ at 09:06Comments(4)スカッフまかないブログ

2010年05月19日

☆ワンディ ショップ☆

コンタクトさん が 活動ざれている コン活の 1つでもある

ワンデイコンタクトwith トステムショールーム福岡  に

弊社、まかない健康補助食品 も 参加させていただくことになりましたicon59

場所  トステムショールーム福岡
     博多区半道橋2-15-10

日時 6月 23日  10:00~14:00





当日は まかない健康補助食品の販売 を 特別価格で いたしますicon59

また、コラーゲン100%顆粒を使った ドリンクヨーグルト カレーなどの

試食を考えていますので、この機会に ぜひ、お試しくださいface02

皆様に出会えるのを 楽しみにしております。
 



  






Posted by まかない☆ at 09:33Comments(10)スカッフまかないブログ

2010年05月18日

☆ぽるぽるでデザートプレート☆

最近、お気に入りの 福岡市の南区玉川にあるケーキ屋さんicon154

パティスリーぽるぽるicon97

ここの ティラミスに 果物を添えてicon97

デザートプレートはいかがicon66




他にも シュークリーム・プリンも 安くっておいしいface05

朝焼きのチーズスフレも ふわふわですicon06


パティスリーぽるぽる

   福岡市南区玉川町18-1

   電話番号  092-555-7805

   営業時間  10:00~19:00

   お休み:火曜 

  






Posted by まかない☆ at 09:02Comments(6)スカッフまかないブログ

2010年05月17日

リンガーハット♪♪

昨日の日曜日は お仕事で遅くなったので、

今夜は ちゃんぽんにしようicon67という

提案にのっかって、久しぶりに リンガーハットにicon16

日曜日の8時半すぎ・・

icon136リンガーハットは 家族づれなどで 賑わっていて、店員さんも

大忙しicon108

主人のチョイスは・・・

生ビール中icon151icon59

そして、生ビール小に・・・ スモール皿うどん に 梅しらすごはん icon06




私は・・・ スモールちゃんぽんぽんicon59





野菜がしゃきしゃきっface02

今は 麺が増量できるそうだicon194


生ビールは 家では飲めないから おいしいface05

ご満悦。

ちゃんぽん食べに来たんだよねicon60

  






Posted by まかない☆ at 09:18Comments(9)スカッフまかないブログ

2010年05月16日

これは うまい!!

この ゴールデンウィークに 行った

日田のビール工場での お土産の

カレー味のスナックを 開けてみたface02



さっぱり サクサク。

北海道では おなじみなのか?

南家の スープカレーの味を サクサクのおかきにicon97

とにかく、カレーのスパイスの味がしっかり利いて

おいしいface05

カレー部には たまらないお菓子ですface05  






Posted by まかない☆ at 10:04Comments(6)スカッフまかないブログ

2010年05月15日

なかむらでおそば♪

残業帰りに 近所のなかむらで おそばでも ちゅるうるうしない?

という 提案に スタッフ三人で icon16

そばは せいろで ちゅるる。

なかむらのは ぴ~んと こしがあって

ちゅるるるうと のど越しがいい!!






天ぷらもどうぞ・・・



やっぱり、

ここの おそばは おいしいな。

本日は 二八そばの せいろを いただきましたface05


  そば旬菜 なかむら

  福岡県福岡市中央区渡辺通り2-3-27

  電話番号092-731-4501 

  薬院駅から徒歩3分(佐田病院正面)
  






Posted by まかない☆ at 09:17Comments(6)スカッフまかないブログ

2010年05月14日

となりのお昼ごはんvol2

本日は スタッフえみたんの お昼ごはんicon28

とんがらし麺のヌードルが グリコの LEEと コラボしたらしいface08



お湯をそそいで・・・・





LEE特性の辛いソース アフリカンソースをかけてicon10

辛くておいしい!!

これ、具がいい!!と えみたんより。

私もスープの味見をしましたよface05

日清はやるなface02  






Posted by まかない☆ at 13:50Comments(4)スカッフまかないブログ

2010年05月13日

☆中田中で晩御飯☆

久しぶりに 中田中へ行きましたicon17icon108



やまかけとろろ丼icon97

なんだか・・とっても 豪華な 主人のチョイスicon105

わたしは・・・軽くにしたかったので、1品定食にしたら・・・



すっごい・・・地味になっちゃったface07

やっぱり・・・外食では 野菜が不足しますね・・icon196

あ・・私のチョイスが悪いのか・・icon198


しかし・・中田中さんは 相変わらずの大人気で

外まで、並んでいましたよ。

がっつり 定食が味わえる 中田中はおひとり様にも安心して入れるお店です。


   和洋キッチン

   中田中

   福岡市南区那の川2-4-32

   092-533-1313

   営業時間 11:30~22:30

  






Posted by まかない☆ at 12:00Comments(6)スカッフまかないブログ

2010年05月12日

☆となりのお昼ごはん☆

また・・食べていましたface08

今日は出前でタコスランチicon97だね・・。





フライドポテトの量が多いと・・つぶやきながら

完食icon59

スタッフなおみは 本当にタコスがお好きface05

国籍・・違うよねface03


    胃袋直撃食堂 ボッカ

      福岡市中央区平尾3-1-3 高木ビル 2F

      電話 092-524-8575

  






Posted by まかない☆ at 13:51Comments(2)スカッフまかないブログ

2010年05月10日

♪日曜日のうきうき勉強会♪

昨日の日曜日は薬局のスタッフを集めて 勉強会をしました。

日常に追われて なかなか出来ないことの整理や

処方の検討会ですicon102

休み明けで さすがに予定のないスタッフは 集まってくれて

笑いが絶えない・・勉強会になりましたicon10

途中、お昼の休憩で 皆で近くのロイヤルホストに ランチへicon17icon108

お昼は少し過ぎた時間ですが 店内はご家族連れや お仕事中の方など

満席に近い状態・・・で 少し驚きました。face08



   おろしハンバーグicon65



   デミグラスソース ハンバーグicon65



   コスモドリアicon65



  社長の筍オムライスセットと 私の お粥ご膳icon97

社長の食べるのは 非常に早いので、

もたもたせずに 一気に飲み込んで・・・face10

icon17icon108さてと・・・午後からの部も 頑張りますicon153

  






Posted by まかない☆ at 10:06Comments(12)スカッフまかないブログ

2010年05月09日

☆チーズのある暮らし☆

Bien Place(五季倶楽部)のテトさん の お宅で

5/8 PM 3:00~『チーズとパンと野菜の会』が 開催され参加いたしました。

テトさんのお宅に お泊りになられている 以前から仲良しの

コンサルタント・オーガナイザーの 藤澤 祥子さんが

チーズの講師として・・・フランスから チーズ熟成士のエルベモンス氏のチーズを使って、

私達、素人にわかりやすく、チーズの出来るまでや

代表する4種類のチーズの美味しさや違い、

食べ方や保存のし方まで・・・ご伝授いただき、

チーズのお勉強会となりました。

始まる前から、テトさんのパンのいい香り~と

すでにセッティングでれているチーズから とっても濃厚な香りが お部屋に漂い、

お腹をすかせた 6名は いまか、いまかと お預け状態の中、

勉強会はスタートしました。

ほどなく、パンや 飲み物のグラナデンシロップジュース、ななほし亭さん

ナカハラ菜園さんの新鮮野菜、あまおう大将さんの苺も運ばれ、

1つづつ 実際に試食をしながら、

香りを嗅ぎ、味わって、いきます。













  白かびの クローミエ♪





  とろけ出てくる中のクリーミーなのが フランスパンに良くあいます。




  セミハードタイプの サンネクテール♪ライ麦の香り




  ハードタイプは コンテ♪ バターの香り




  羊の乳で作られた ブルーチーズの ロックフォール☆☆

  口の中で ぱ~っと溶けて、香りが鼻にぬける。

  塩味が 野菜とあって、ドレッシング代わりに 野菜がどんどんいただけます。

それぞれに それぞれの美味しさがあって、甲乙つけがたい・・・。

私は ロックフォールが 一番好みかな?・・

でも お料理や 合わせる飲み物によっても いろいろ使い分けが出来そうです。

ところで、チーズの脂肪分というのは 脂肪球が微細で消化吸収が早く

短時間でエネルギーに変わります。

チーズに含まれる ビタミンB2により 脂肪燃焼し

代謝を上げることにも 貢献しているのです。

ということは 特に運動前に摂ると 効果的にダイエットにも

一役買いそうですね。


そして、チーズのカルシウムは 体に吸収されやすいので、

カルシウム不足を補うには 少量で効率が良いと言えます。

また、野菜と一緒に摂ることで、チーズには入っていない

ビタミンCを 補えますので、

チーズを毎日の食生活にもっと取り入れていきたいところです。




さて・・・話も盛り上がったところで予定の時間となり お開きに。

テトさんのお宅は落ち着くので、時間を忘れていつまでも長居してしまいそうです。

が・・・・皆さん予定もあることですのでと・・次回をお約束しつつ

ここで、お別れ♪

なのに・・・

woltanさん と 私も含む三人は 今から 中村歯科の先生が来るよ・・という

テトさんの お言葉にしっかり甘えて・・

コーヒーと うさばばさんの 美味しいスィーツまで頂いてしまいました。



テトさんや woltanさん 春さん にも 再会出来、

中村歯科の先生にもお会いすることが出来、

新しく、知り合った方々も・・・。

よい土曜の午後となりました。

チーズのある暮らし って いいな~と 改めて感じ、

職人が心を込めて作ったチーズを頂くことが出来て、

企画してくださった、テトさんにも 出会いにも 感謝申し上げます。

  






Posted by まかない☆ at 23:28Comments(8)スカッフまかないブログ

2010年05月08日

☆コラーゲンカクテル☆

平尾の四つ角にある BAR Vetro にて・・・

まかない健康補助食品の コラーゲンを使った

カクテルを 作ってくれている。

ずっと・・味わう機会がなかったが、

休み明け、まかないスタッフが 久しぶりに3人集まったので

ぜひ、私たちも・・・icon152

店の開店時間 20:00を 待って・・・

訪れると、もうすでに 先客の女性のおひとり様が 優雅に

グラスを手に マスターと話していた。

私たちも 3人カウンターに並んで座って、

『コラーゲン入りの おいしいカクテルを 3つ くださ~いface02

味は おまかせで・・あっicon59エミタンと 私は ノンアルコールでicon67

ナオミは こいめの お酒で・・・あまくて、すっぱい感じね・・icon194


しばらく 悩んで・・Ryoちゃんが つくってだしてくれたカクテルは・・・


極上の味・・・皆 この雰囲気と重なって・・・

『幸せ~face05

『ここ・・・落ち着いて・・帰りたくな~い・・face10

と 大満足face05

肝心のカクテルの方は シェイカーで コラーゲンが 見事にシェイクされて、

白い細かい泡になっている・・。

これこれ!! コラーゲンいれると こんなになるよね・・

この泡がたった感じがまたおいしい・・。





平尾の 夜は かしましく・・・ふけていった・・。




 【Bar VETRO】

福岡市中央区平尾2-4-9 2F(つけ麺やさんの二階だよ。)

PM 8:00~

月曜日 お休み

  






Posted by まかない☆ at 09:10Comments(8)スカッフまかないブログ

2010年05月07日

そば街道にて 蕎麦を食らう!!

 南小国まで 戻ってきて・・

そば街道で お昼は蕎麦icon59face02

そば街道と言えば、『戸無しのそば』が有名だが、

今回はいままで行った事がないところに 挑戦icon59

何処が美味しいのかどう特徴があって、いくらなのか?・・

そば街道マップにはのっていない・・・。face07

直感で、私たちが選んだ所は 朝霧の庄。



すぐ下は川が流れる・・





 濃い色の田舎風二八そば。しっかりと こしがあって、スマートなお出しで

 いい塩梅です。



 自家製の有機野菜のお惣菜が10種類ほど・・・

 ご自由にどうぞと ついていた。

 ちょうど、¥1000face05



 食べかけてしまったけれど、野菜の天ぷら¥300♪

 安くて 大満足な私たちicon06

 蕎麦やも いろいろ・・・

 ここは 田舎のおばあちゃん家に帰ったような

 ほっとする 処です。

 さて・・・

 ゴールデンウィークも 終了して、すでに 日常にリセットしていますが、

 記事の方も ここで、ゴールデンウィークは 終了・・・。

 さあ・・仕事icon67仕事icon67icon16


 って・・明日は もう土曜日icon194

  






Posted by まかない☆ at 17:00Comments(10)スカッフまかないブログ

2010年05月07日

阿蘇の大観望をめざす!!

お宿の扇温泉を出発して、阿蘇方面へ向いますicon17icon108



   のどかだ~。

途中で 池山水源へ 寄り道・・・









ダチョウにもあったよ・・。



やっと・・到着しましたicon16

大観望

すごい人と車とバイクで溢れ返っていました。



そして、しっかり、ちゃっかり、ソフトクリーム頂きましたface05

  






Posted by まかない☆ at 14:46Comments(2)スカッフまかないブログ