› まかないの日々。 › 2009年10月28日
2009年10月28日
Daria Asia Beauty Congress
10月19日(月)に マリンメッセにて、
Daria Asia Beauty Congressが 行われました。
弊社は その会場にて、コラーゲン100%顆粒入りの アイスカェオレの 無料試飲コーナーと
サンプルの配布を させていただきました。
当日は 8000人という方の来場で、美容系のコンテストということもあり、
会場は華やかな雰囲気と熱気に包まれました。

弊社の社長も『うさぎちゃん』になって皆様をご案内
たくさんの方に御試飲いただきまして、ありがとうございました。
中には、『私、これ、飲んでいます。』 という、うれしいお声もあり、感激!!
しかし、人の味覚とは、本当にまちまちで、『ばり、おいしいー!!』だったり、『にがーい!!』
だったり、『コーヒー飲めない。』と なかなか 万人に納得いくカフェオレの味をつくるのは
難しく、大手 食品メーカーさんたちの 開発のご努力を 実感させていただきました。
コラーゲンについては 髪にいいの?と質問も多くよせられ、少しでも 皆様方の 健康生活の
お手伝いが出来ますように、今後も 弊社スタッフ一同、一路邁進してまいります。
Daria Asia Beauty Congressが 行われました。
弊社は その会場にて、コラーゲン100%顆粒入りの アイスカェオレの 無料試飲コーナーと
サンプルの配布を させていただきました。
当日は 8000人という方の来場で、美容系のコンテストということもあり、
会場は華やかな雰囲気と熱気に包まれました。

弊社の社長も『うさぎちゃん』になって皆様をご案内
たくさんの方に御試飲いただきまして、ありがとうございました。
中には、『私、これ、飲んでいます。』 という、うれしいお声もあり、感激!!
しかし、人の味覚とは、本当にまちまちで、『ばり、おいしいー!!』だったり、『にがーい!!』
だったり、『コーヒー飲めない。』と なかなか 万人に納得いくカフェオレの味をつくるのは
難しく、大手 食品メーカーさんたちの 開発のご努力を 実感させていただきました。
コラーゲンについては 髪にいいの?と質問も多くよせられ、少しでも 皆様方の 健康生活の
お手伝いが出来ますように、今後も 弊社スタッフ一同、一路邁進してまいります。
2009年10月28日
秋のわいわいテニス大会
10月12日に 春日公園にて 秋のわいわいテニス大会が
㈱スポーツプロダクションさん主催で 行われました。
すばらしい秋晴れで 体育の日ということもあり 絶好のテニス日和でした。
120名あまりのテニスを愛するプレイヤーが集まり、腕を競いました。
試合は午前9:00から 午後5:00まで、トーナメント方式で行われ、熱戦が繰り広げられました。
スポーツの秋に 体を動かすっていいんだなあと 今さらですが、再確認しました。
弊社はこの大会の協賛としてお手伝いさせていただき、プレイヤーの方々に、
コラーゲン・ドリンクを試していただきました。
内容は ミックスベリー酢・うめ酢・カフェオレ・パイン酢に すべて 弊社のコラーゲン100%顆粒をまぜたアイスドリンクです。
スポーツをされる女性は特に、日焼け・シミでお悩みの方も多く、いろんなお話が伺えました。
たくさんの方に御試飲いただき、いろんな方との出会いに感謝いたします。
また、ブースでご一緒だった、足裏バランス本舗の志賀先生とも お久しぶりで、
お互いの近況報告ができたり、足の相談ができたりと 有意義な1日でした。
試合に懸命になれるこの瞬間をうらやましくも思い、
同行していたスタッフと何か打ち込めるスポーツで体動かしたいと語りながら帰りました。
2009年10月28日
軟骨鶏だんごで シークワサー!


シークワサーは 彼女のご主人の単身赴任先の沖縄から届いたものだ。
ご主人が先週末、沖縄から帰省された時に、お持ちいただいたとのこと。
シークワサーは 福岡でも 100%果汁など ビン入りのものが手軽に手に入るようにはなってきたが、
生のそれとは 断然違う。
柑橘類が大好物な私だが、たまにしかお目にかからないシークワサーには
ことのほか、うっとり

爽やかな酸味と甘い香りが際立って、
スパークリングウォーターに絞ったり、
お酒にいれたり、料理にドレッシングにと 楽しみが広がる


鶏の軟骨とひき肉で
お団子をつくってお鍋にして、
薬味にシークワサーとゆずごしょうを
添えました。
1個100円でゲットした白菜も
たっぷりいれて
しめは 糸こんにゃくで
ラーメン風に。

(作りやすい分量:2~3人分)
軟骨 100g
鶏のミンチ 100g
長ねぎ 1本
玉子白身 1個分(M)
しょうが 1かけ
にんにく 1かけ
片栗粉 大さじ1杯
酒 大さじ1杯
塩・こしょう 少々
①軟骨を包丁である程度たたき、(大きいフードプロセッサーがあれば必要なし)フードプロセッサーにいれる。
何度かかけて、細かくしていく。
②鶏ミンチ以外の材料を①にいれて、再び細かく滑らかにする。
③ボールで、②と鶏ミンチをよく混ぜあわせて、出来上がり。
これを 水炊きの時にスプーンですくって入れたり、
今回のように 鶏がらスープにあわせて、野菜とお鍋にしたり、
ハンバーグのように フライパンで焼いたり、
そのまま、油で揚げて、ミートボールにしたり・・・と いろいろ展開できます。
ちなみに 2/3は お鍋に、1/3は お弁当のハンバーグになりました。
さて、シークワサーのお話。
シークワサーの収穫時期は 8月から11月にかけて。
沖縄の秋の果実です。
シークワサーの天然果汁成分の中には、天然クエン酸や、ビタミンCやカロチン、各種ミネラル
なども豊富で、果皮や果汁には、効酸化作用を持つノビレチンやタンジェレチンなどのフラボノイドが多く含まれ、その抗ガン作用について、話題にもなりました。
沖縄では シークワサーポン酢はとても ポピュラーで こちらで、カボスやゆず、橙を絞るように
それを使っているようです。