› まかないの日々。 › 2010年09月
2010年09月13日
☆やった~三連単!!で大自然の夜☆
日曜の午後といえば、 お馬のレース
毎回、また、とれんかった~っと
という言葉に聞き飽きた頃。
昨日は
阪神競馬場 第10レース セントウル ステークス (G2)
三連単が見事に当たった
久しぶりで いつもにこにこの方
がさらにニコニコ
今日はおごっちゃるけん
お~
日曜の研修会の後で うれしい一言
では 大自然へ

つきだしの ちびにぎり
鯵とかんぱちです。
そして、また食べちゃった
馬刺し

右が タンで 左が 霜降り。
それぞれ、¥500

口の中でトロケル霜降りと 食感がたのしいタン
絶品だねぇ
『お馬さま。ありがとう。』と 二人で 手をあわせます。
ここは 魚も肉もお野菜もおいしいけれど、
やきとりやさんです

豚トロ軟骨:軟骨がとろけるほど、やわらかくしてあって香ばしく、焼けています

たれがよくしみこんだ 豚のハツ。こりこり。

絶対に毎回食べたい こちらは 鶏のハツ。とろける~。

ここのドレッシングのかかった キャベツはずうっと、食べていられるなぁ。

豚のほほにく。はじめての味
うまし

ししとう。
串が全部出終わる頃には お店は満席状態で、
何度も何度も 店員さんが すいませんと お客さまに頭を下げておられました。
その間、お持ち帰りも何名かいらっしゃるし、
奥では アンタッチャブルの方など、お笑いの方がみえていて
大盛り上がりされていました
さて、
〆に何か食べた~いと 悩んでいた方
のチョイスは
もつ坦々麺。

ぷりぷりのもつが どっちゃり
おいしい~濃厚なスープだけれど 薬味のねぎや もやし、きゃべつで
あっさりと ちゅるうちゅるっと あっという間に完食
この器、ぐらぐらにあつあつな器で スープ類はこういう冷めないものできます。
また、馬刺しは冷えひえの大理石の上。
焼き物の串置きは 焼き物が冷めないようやはり、石の器。
あ・・これは カウンターだけかな?・・
でも、キャベツの上に 焼き鳥ど~んなんてことは ありません。
別皿で。
そんな細かい配慮、メニューも
日々、洗練されたものに 変わっています。
もちろん、定番メニューもありますが、
盛り付けの仕方や あしらいが 少しずつ 進化しています。
若い人たちできりもりされているお店だけれど、
ほっとできる、愛すべき、大橋のお店なのです
焼き鳥 大自然
福岡県福岡市南区大橋2-16-1
電話 092-512-5882
営業時間 【金・土・祝前】通常 18:00~03:00(L.O.02:30)
【月・火・木・日】通常 18:00~02:00(L.O.01:30)
定休日水曜日 水曜日が祝日の場合は営業致します。

毎回、また、とれんかった~っと
という言葉に聞き飽きた頃。
昨日は
阪神競馬場 第10レース セントウル ステークス (G2)
三連単が見事に当たった

久しぶりで いつもにこにこの方


今日はおごっちゃるけん

お~

日曜の研修会の後で うれしい一言

では 大自然へ

つきだしの ちびにぎり

鯵とかんぱちです。
そして、また食べちゃった


右が タンで 左が 霜降り。
それぞれ、¥500
口の中でトロケル霜降りと 食感がたのしいタン

絶品だねぇ

『お馬さま。ありがとう。』と 二人で 手をあわせます。
ここは 魚も肉もお野菜もおいしいけれど、
やきとりやさんです

豚トロ軟骨:軟骨がとろけるほど、やわらかくしてあって香ばしく、焼けています

たれがよくしみこんだ 豚のハツ。こりこり。
絶対に毎回食べたい こちらは 鶏のハツ。とろける~。
ここのドレッシングのかかった キャベツはずうっと、食べていられるなぁ。
豚のほほにく。はじめての味


ししとう。
串が全部出終わる頃には お店は満席状態で、
何度も何度も 店員さんが すいませんと お客さまに頭を下げておられました。
その間、お持ち帰りも何名かいらっしゃるし、
奥では アンタッチャブルの方など、お笑いの方がみえていて
大盛り上がりされていました

さて、
〆に何か食べた~いと 悩んでいた方

もつ坦々麺。
ぷりぷりのもつが どっちゃり

おいしい~濃厚なスープだけれど 薬味のねぎや もやし、きゃべつで
あっさりと ちゅるうちゅるっと あっという間に完食

この器、ぐらぐらにあつあつな器で スープ類はこういう冷めないものできます。
また、馬刺しは冷えひえの大理石の上。
焼き物の串置きは 焼き物が冷めないようやはり、石の器。
あ・・これは カウンターだけかな?・・
でも、キャベツの上に 焼き鳥ど~んなんてことは ありません。
別皿で。
そんな細かい配慮、メニューも
日々、洗練されたものに 変わっています。
もちろん、定番メニューもありますが、
盛り付けの仕方や あしらいが 少しずつ 進化しています。
若い人たちできりもりされているお店だけれど、
ほっとできる、愛すべき、大橋のお店なのです

焼き鳥 大自然
福岡県福岡市南区大橋2-16-1
電話 092-512-5882
営業時間 【金・土・祝前】通常 18:00~03:00(L.O.02:30)
【月・火・木・日】通常 18:00~02:00(L.O.01:30)
定休日水曜日 水曜日が祝日の場合は営業致します。
2010年09月12日
☆目標を持つと変わる!!☆
昨日、本を大切そうに買って帰ってきた方
。
どれどれ

数年前から マラソンにはまって、彼には目標が出来た。
そのことが 仕事以外の彼の生活を変える。
もともとからだを動かすことが好きであったので、
ジム通い・自宅での筋トレは続けていたものの
今では 朝のランニングもほぼ、日課になって
10月の福岡シティマラソンを楽しみにしている様子。
そこで、あまり好きではない 青魚も今は体作りのためにはと
自ら進んで食べている。
目標が出来ると、人の行動は変わる。
話は 2006年にさかのぼるが、
私の姉は人生で一番太って太って・・・
誰にも会いたくないという状態に陥っていた
電話で 『ねぇ。助けて~
』と
訴える。
そこから、彼女のダイエットのはじまり。
もともとぽっちゃり体型の彼女は産後どんどん太り始め、
気がつけば 結婚前の体重を20kgほど 上回っていた。
それが、2006年に 子育てをひと段落し、
自分のやりたい道に復帰と 声楽の先生について
歌を本格的にもう一度勉強する機会にめぐまれた。
この先生に一言。
『君は 歌う前にまず、やせなさい
』と
渇をいれられたのだ。
ここから、戦いは始まった。
食事のこと。
お酒のこと。
運動のこと。
サプリメントでの補助。
家庭の主婦業の傍ら、自宅でのピアノレッスンを行っていた彼女。
夢に向けて、自分のレッスンをはじめ、
時間をみつけては 筋トレ。
食事もちょこっと気をつけて・・・
お酒はでも やめられないし。
ああ、大好きなチョコレートはたまにしよう。
と 少しずつだが、彼女の生活は変わっていく。
順調な時期も 停滞期も 乗り越えて。
2010年、1年前に20kgの減量に成功し、今も維持し続けている。
今でも、『夏休みでまた、太ったの~
』
『調整しなきゃ~
』を
繰りかえしながら 健康維持のため調整は続けている。
目標を持つと変わる。
この話を一応、書いていいか?と
彼女に先程、電話で確認をすると、
『え~ あ
コラーゲンとかヒアルロン酸とか
あのあの お通じの酸化マグネシウムとか・・・
新商品のやつもいいよね~
送ってね
』
どんだけ、欲深いっ

どれどれ

数年前から マラソンにはまって、彼には目標が出来た。
そのことが 仕事以外の彼の生活を変える。
もともとからだを動かすことが好きであったので、
ジム通い・自宅での筋トレは続けていたものの
今では 朝のランニングもほぼ、日課になって
10月の福岡シティマラソンを楽しみにしている様子。
そこで、あまり好きではない 青魚も今は体作りのためにはと
自ら進んで食べている。
目標が出来ると、人の行動は変わる。
話は 2006年にさかのぼるが、
私の姉は人生で一番太って太って・・・
誰にも会いたくないという状態に陥っていた

電話で 『ねぇ。助けて~

訴える。
そこから、彼女のダイエットのはじまり。
もともとぽっちゃり体型の彼女は産後どんどん太り始め、
気がつけば 結婚前の体重を20kgほど 上回っていた。
それが、2006年に 子育てをひと段落し、
自分のやりたい道に復帰と 声楽の先生について
歌を本格的にもう一度勉強する機会にめぐまれた。
この先生に一言。
『君は 歌う前にまず、やせなさい

渇をいれられたのだ。
ここから、戦いは始まった。
食事のこと。
お酒のこと。
運動のこと。
サプリメントでの補助。
家庭の主婦業の傍ら、自宅でのピアノレッスンを行っていた彼女。
夢に向けて、自分のレッスンをはじめ、
時間をみつけては 筋トレ。
食事もちょこっと気をつけて・・・
お酒はでも やめられないし。
ああ、大好きなチョコレートはたまにしよう。
と 少しずつだが、彼女の生活は変わっていく。
順調な時期も 停滞期も 乗り越えて。
2010年、1年前に20kgの減量に成功し、今も維持し続けている。
今でも、『夏休みでまた、太ったの~

『調整しなきゃ~

繰りかえしながら 健康維持のため調整は続けている。
目標を持つと変わる。
この話を一応、書いていいか?と
彼女に先程、電話で確認をすると、
『え~ あ

あのあの お通じの酸化マグネシウムとか・・・
新商品のやつもいいよね~

送ってね

どんだけ、欲深いっ

2010年09月11日
☆りベンジ!! ViTO☆
昨日で実習生の第1週目が 終了しました。
なんとか ふんばって
ついて来てくれていて、少し疲れも出ている様子
今日は ダメダメです
と ちょっぴり 落ち込んでしまっているので
仕事をほぼ終えたえみたんを 『大事な話しがある。』と
呼びつけて、ご近所の イタリアンジェラート ViTO へ
人数分、ジェラートを買ってきてごらん
っと
トレイを渡しました
なんといっても、日中の外の暑さですから 少しは涼しくなってきたものの、
溶けるといけないから、
ダッシュでね
と
今回は 4人分の ジェラートを頭を悩ませながら 買いに走ってくれました
じゃ~ん

やっぱり、とろけちゃった。
けれど、おいしいねぇ
おいしいものに 年齢は関係ないんだなっ
実は、このおいしいジェラートやさんの vito の 会社の事業に
あの、ハピママさんの ステキな旦那さまが 着手されるとのこと。
やり手の旦那さまだから、
今後の展開が楽しみですね。
グループには イタリアンレストランなどもあり、
今後の展望などを 先日、薬局にお寄りいただいた際、
お話しいただきました
新しいことを始める人のパワーって すごい
ぜひ、ぜひ、応援させていただきたいところです
Gelateria ViTO 平尾店
福岡市中央区平尾3-20-2 セシルコート平尾1F
Tel:092-522-2710
なんとか ふんばって
ついて来てくれていて、少し疲れも出ている様子

今日は ダメダメです

と ちょっぴり 落ち込んでしまっているので

仕事をほぼ終えたえみたんを 『大事な話しがある。』と
呼びつけて、ご近所の イタリアンジェラート ViTO へ
人数分、ジェラートを買ってきてごらん

トレイを渡しました

なんといっても、日中の外の暑さですから 少しは涼しくなってきたものの、
溶けるといけないから、
ダッシュでね

今回は 4人分の ジェラートを頭を悩ませながら 買いに走ってくれました

じゃ~ん

やっぱり、とろけちゃった。
けれど、おいしいねぇ

おいしいものに 年齢は関係ないんだなっ

実は、このおいしいジェラートやさんの vito の 会社の事業に
あの、ハピママさんの ステキな旦那さまが 着手されるとのこと。
やり手の旦那さまだから、
今後の展開が楽しみですね。
グループには イタリアンレストランなどもあり、
今後の展望などを 先日、薬局にお寄りいただいた際、
お話しいただきました

新しいことを始める人のパワーって すごい

ぜひ、ぜひ、応援させていただきたいところです

Gelateria ViTO 平尾店
福岡市中央区平尾3-20-2 セシルコート平尾1F
Tel:092-522-2710
2010年09月10日
☆京野菜のジャム☆
高宮の 農家直野菜 時やさんで見つけた
京野菜のジャム

なかなか 試す機会がなくって
冷蔵庫にしまっておいたけれど、
とうとう 昨日、みんなで 試してみました
京都紀翔さんのもので、
京野菜のこのシリーズは ほかにも 冬瓜やたけのこと
季節の京野菜でつくられる 上品なジャムです
では まずは 京都の夏を彩った
万願寺唐辛子

ふわ~っと 唐辛子の香りが口いっぱいに広がって、
その後 甘味がじわ~ん

次は 加茂とまと

加茂とまとを 食べたことがないから、わからないけれど、
あま~いトマトの魅力的な味がします
酸味も 野菜によって レモンや夏みかんと使い分けておられて
とっても おいしい

農家直野菜 時や
〒815-0082 福岡市南区大楠3丁目20-18 高宮西鉄名店街
TEL:092-531-2410
FAX:092-531-2420
営業時間:10時~19時
定休日:水曜日
京野菜のジャム


なかなか 試す機会がなくって
冷蔵庫にしまっておいたけれど、
とうとう 昨日、みんなで 試してみました

京都紀翔さんのもので、
京野菜のこのシリーズは ほかにも 冬瓜やたけのこと
季節の京野菜でつくられる 上品なジャムです

では まずは 京都の夏を彩った
万願寺唐辛子
ふわ~っと 唐辛子の香りが口いっぱいに広がって、
その後 甘味がじわ~ん

次は 加茂とまと
加茂とまとを 食べたことがないから、わからないけれど、
あま~いトマトの魅力的な味がします

酸味も 野菜によって レモンや夏みかんと使い分けておられて
とっても おいしい

農家直野菜 時や
〒815-0082 福岡市南区大楠3丁目20-18 高宮西鉄名店街
TEL:092-531-2410
FAX:092-531-2420
営業時間:10時~19時
定休日:水曜日
2010年09月09日
☆天神わっぱ食堂☆
昨日は 研修生といっしょに
夕方より、勉強会へ出席
ねむくって うつらうつらなりそうなのを
ぐっとこらえて、21:00まで 頑張りました
隣で必死に本片手に、知らない医薬品名を調べるさおりんを
横目で見ながら、
私もこんなときがあったんだよな~っと
私の学生時代はこうまじめではなかったけれど
必死でついてくる かわいいさおりんに いっぱいごほうびあげたい気分です
でも、がんばりすぎて、
今日はさすがに 疲れてるだろうなっ
勉強会の後、さおりんとはお別れし、
主人をゲットして
天神わっぱ定食堂へと向かいました

なんにしようっかな~

わたしは 豚汁(小)定食
¥630
大だと ¥690






こちらは 玉子かけごはん定食だよっ
¥680
二人で若者にまじって 和定食な夜
っちょっと

卵かけしないの
あ~のんじゃった
天神わっぱ定食堂
福岡市中央区今泉1-11-7
092-692-8822
年中無休です。

夕方より、勉強会へ出席

ねむくって うつらうつらなりそうなのを
ぐっとこらえて、21:00まで 頑張りました

隣で必死に本片手に、知らない医薬品名を調べるさおりんを
横目で見ながら、
私もこんなときがあったんだよな~っと

私の学生時代はこうまじめではなかったけれど

必死でついてくる かわいいさおりんに いっぱいごほうびあげたい気分です

でも、がんばりすぎて、
今日はさすがに 疲れてるだろうなっ

勉強会の後、さおりんとはお別れし、
主人をゲットして

天神わっぱ定食堂へと向かいました

なんにしようっかな~

わたしは 豚汁(小)定食

大だと ¥690

こちらは 玉子かけごはん定食だよっ

二人で若者にまじって 和定食な夜

っちょっと


卵かけしないの

あ~のんじゃった

天神わっぱ定食堂
福岡市中央区今泉1-11-7
092-692-8822
年中無休です。
2010年09月08日
☆woltan&onちゃん再び☆
昨日の夕方、
ちょうど、雨がやんだところで woltan&onちゃんが 登場

メールをいただき
確認していたので、
お待ちしていると、
ガラスごしに 『woltanさんだ~
』
いつものことながら、
薬局なのに、入り口が入りにくくって 気配を感じて
出迎えないと、危険
非常に申し訳ない
いつも、ガラスごしに ちょこんと お顔ののぞかせてくれるwoltanさんが
昔、実家で飼っていた 大好きだったラムという名のねこを 思い出させる。
ラムも ほとんど泣かずに、外出時も帰宅時も ただひたすら
ガラス越しに姿をみせて ちょこんとすわって待っていたものだ・・・。
しかし、この段差は・・・
どうにかしないとな
昨日のonちゃん

かわいくって

おでこに ぶちゅ~って ちゅうしちゃった

なんだか
背が高い
話しかけると ニコニコ笑って
手足をパタパタさせて
このしぐさ あっこがよくやるよね
そして、お土産のフルーツロールちゃんをいただきました

西鉄グランドホテル LE PETIT PALAIS
ちょうど、実習が終わったばかりで みんなで いただいて
ほっと
癒されたひととき
いつも、woltanさんに 癒されているなぁ・・

ちょうど、雨がやんだところで woltan&onちゃんが 登場




お待ちしていると、
ガラスごしに 『woltanさんだ~

いつものことながら、
薬局なのに、入り口が入りにくくって 気配を感じて
出迎えないと、危険

非常に申し訳ない

いつも、ガラスごしに ちょこんと お顔ののぞかせてくれるwoltanさんが
昔、実家で飼っていた 大好きだったラムという名のねこを 思い出させる。
ラムも ほとんど泣かずに、外出時も帰宅時も ただひたすら
ガラス越しに姿をみせて ちょこんとすわって待っていたものだ・・・。
しかし、この段差は・・・
どうにかしないとな

昨日のonちゃん

かわいくって

おでこに ぶちゅ~って ちゅうしちゃった

なんだか


話しかけると ニコニコ笑って

手足をパタパタさせて

このしぐさ あっこがよくやるよね

そして、お土産のフルーツロールちゃんをいただきました

西鉄グランドホテル LE PETIT PALAIS
ちょうど、実習が終わったばかりで みんなで いただいて
ほっと
癒されたひととき

いつも、woltanさんに 癒されているなぁ・・


2010年09月07日
☆明太子☆
今朝はどんより
台風の影響もあって、今日は一日雨の福岡です
実習第2日目。
昨日はしゃべりすぎて、後半、のどが痛くなってしまった私
あまりはりきりすぎずに、がんばろうっ
昨日、八百屋さんの帰りに、
ぎりぎり開いていた明太子屋さん・ちくま家を
どうしても 素通り出来ずに、
まだ、大丈夫ですか
と
寄ってみました。
以前から、バスの広告では よくみかけていた
ちくま家さんの明太子
。
先日、NHKでの番組で拝見し、
興味があって食べてみたかった味。
明太子業界のユニクロとよばれているこの明太子の値段の安さに驚かされる
たまに買う、ふくやさんでも家庭用のものを選んで買っている私だが、
ここの家庭用明太はさらに安い
なんと、
200gが ¥500
家庭用だからだけではなく、
ほかの商品自体の価格設定も低価格で設定されている。
家庭用明太は1種類しか味がなく、
お年寄りからお子様まで 皆さんに受け入れていただけるように
マイルドな味付けになっているので、もし、気に入ってくださいましたら、
ほかのものもぜひ、お試しください。と
気持ちのよい店の方に笑顔ですすめられ、
はい
といって
明太子を握り締め帰ってきた。
さてさて、お味は

粒の感じも食感もいい感じ
いつも 辛口めんたいをいただいている私には
確かに味はマイルドだけれど、
これに 辛いもの好きは
柚子こしょうをちょっぴりのせてもいけるんではないかしら
ゆず明太子~
さっそく、明日試してみるかな
明太子といえば 好みの味がまちまちで
本当に種類もいろいろ出回るなか、
どれが本当においしいのかは 知らずに、
いつも慣れ親しんだものを買い求めてしまう。
たまには 冒険してみるものだなっ
ちくま家 高宮店
〒815-0082 福岡市南区大楠3丁目20-18 西鉄高宮名店街内
TEL:092-525-7888
FAX:092-525-7889
営業時間:10時~19時

台風の影響もあって、今日は一日雨の福岡です

実習第2日目。
昨日はしゃべりすぎて、後半、のどが痛くなってしまった私

あまりはりきりすぎずに、がんばろうっ

昨日、八百屋さんの帰りに、
ぎりぎり開いていた明太子屋さん・ちくま家を
どうしても 素通り出来ずに、
まだ、大丈夫ですか

寄ってみました。
以前から、バスの広告では よくみかけていた
ちくま家さんの明太子

先日、NHKでの番組で拝見し、
興味があって食べてみたかった味。
明太子業界のユニクロとよばれているこの明太子の値段の安さに驚かされる

たまに買う、ふくやさんでも家庭用のものを選んで買っている私だが、
ここの家庭用明太はさらに安い

なんと、
200gが ¥500
家庭用だからだけではなく、
ほかの商品自体の価格設定も低価格で設定されている。
家庭用明太は1種類しか味がなく、
お年寄りからお子様まで 皆さんに受け入れていただけるように
マイルドな味付けになっているので、もし、気に入ってくださいましたら、
ほかのものもぜひ、お試しください。と
気持ちのよい店の方に笑顔ですすめられ、
はい

明太子を握り締め帰ってきた。
さてさて、お味は

粒の感じも食感もいい感じ

いつも 辛口めんたいをいただいている私には
確かに味はマイルドだけれど、
これに 辛いもの好きは
柚子こしょうをちょっぴりのせてもいけるんではないかしら

ゆず明太子~

さっそく、明日試してみるかな

明太子といえば 好みの味がまちまちで
本当に種類もいろいろ出回るなか、
どれが本当においしいのかは 知らずに、
いつも慣れ親しんだものを買い求めてしまう。
たまには 冒険してみるものだなっ

ちくま家 高宮店
〒815-0082 福岡市南区大楠3丁目20-18 西鉄高宮名店街内
TEL:092-525-7888
FAX:092-525-7889
営業時間:10時~19時
2010年09月06日
☆薬学生実務実習指導のはじまり☆
どうやら、長い2ヶ月半が 今日からスタート
です。
今日から
福岡大学の薬学部の学生を 2ヶ月半かけて
保険調剤薬局のことを 学んでいただくために 指導をしていきます。
どんな方かしら
と
うちの スタッフもやや緊張ぎみで、
おりこうにしていないといかん
と
スタッフあっこは 昨夜眠れたかしら
薬局業務を見直す よいチャンスをいただきました
新鮮な学生のパワーも私ももらって
さらに パワーUP
したいところです。
学ぶ側にも指導する側にも 緊張感があるこの実習は
薬学部が6年生になってはじめての試みです。
将来の薬剤師の卵を育てていく責任が 私たち、現場の薬剤師にもあります。
薬剤師として どう社会に貢献できるのか。
必要とされる薬剤師で あり続けられるか。
他業種が 薬剤販売にのりだす今、
私たちが やっておかなければならない課題は山積みです。
しっかりと 受け止めて
今をがんばるしかないと感じています

おはよう~ございま~す
あっこの登場です。
先生
今日は白衣にアイロンあててきましたよ
・・・

今日から
福岡大学の薬学部の学生を 2ヶ月半かけて
保険調剤薬局のことを 学んでいただくために 指導をしていきます。
どんな方かしら

うちの スタッフもやや緊張ぎみで、
おりこうにしていないといかん

スタッフあっこは 昨夜眠れたかしら

薬局業務を見直す よいチャンスをいただきました

新鮮な学生のパワーも私ももらって
さらに パワーUP

したいところです。
学ぶ側にも指導する側にも 緊張感があるこの実習は
薬学部が6年生になってはじめての試みです。
将来の薬剤師の卵を育てていく責任が 私たち、現場の薬剤師にもあります。
薬剤師として どう社会に貢献できるのか。
必要とされる薬剤師で あり続けられるか。
他業種が 薬剤販売にのりだす今、
私たちが やっておかなければならない課題は山積みです。
しっかりと 受け止めて
今をがんばるしかないと感じています

おはよう~ございま~す

あっこの登場です。
先生

今日は白衣にアイロンあててきましたよ

・・・

2010年09月05日
☆皆で蕎麦をすする☆


まだ、結婚していないカップルの二人


夫婦だけの私達


2歳児子育て中の家族



『なかむらのそばを食べに行こう~』という
お誘いで、 久しぶりの皆での団欒となりました。
2歳になったおこちゃまも 今ではずいぶん言葉も増え、
会話に参加できるようになって、
もう おもちゃみたいにかわいくって とりあって
ちゅう

だっこしたり

どっちが遊んでもらっているんだかなっ

そして、
待望のおそば


ちゅるうるっと すする瞬間の所作がとても日本人らしくてすきな時間。
最近は ちゅるるっと 出来ない人が増えているらしい

友人のお母様がひいてくださった ひらめの薄作り


絶品

お酒のあてには はずせない 焼き味噌

なかむらでは 絶対にたべてほしい1品です

お料理のあしらいに ちいさな秋を発見

これが もみじの実なんだよと 教えてもらいました

おいしい御蕎麦を 仲間ですする。
至福の時間。
20数年・・・友達でいてくれてありがとう

感謝です

そば処 なかむら
福岡県福岡市中央区渡辺通り2-3-27
092-731-4501
薬院駅から徒歩3分(佐田病院正面)
【営業時間】
平日 昼の部 11時30分~15時(O.S 30分前)
夜の部 17時30分~23時(O.S 22時)
土曜日 昼の部 11時30分~15時(O.S 30分前)
夜の部 17時30分~22時(O.S 21時)
定休日 日祝祭日
2010年09月04日
☆ママはどこ?!☆
とびっきりかわいい王子さま(ハピママさん家の王子様です
)を発見
かわいいから、
抱っこさせて~

うん。
カメラ目線でなかなか

うえ~ん
なんか ちがうよぉ~

ちがうっ
ちがうっ
ママぁ~どこ

あ。
ママだ。
安心
母はやっぱり偉大なんだな


かわいいから、
抱っこさせて~

うん。
カメラ目線でなかなか

うえ~ん

なんか ちがうよぉ~

ちがうっ


ママぁ~どこ

あ。
ママだ。
安心

母はやっぱり偉大なんだな

2010年09月03日
☆とろけるジェラート☆
イタリアンジェラートのお店 ViTO が うちの薬局から
徒歩で2分くらいの場所にあります。
昨日は 8月の〆でがんばってくれたスタッフと一緒に
おつかれさま~のジェラートをいただきました
スタッフえみたんに 一人ずつの好みに合わせて、
ダブルで買ってきておくんなまし~
と おまかせして
どんなジュラート買ってきてくれるのかな~
わくわく~
お持ち帰り用の袋とかなくって~
カップを 手に持って帰ってきた

かわいいエミタン
あ~ごめんねっ
次回はお盆を持参で行こう
で・・・
とろけるジェラート~
私のは フランボアーズとリモーネ

エミタンは ミルクとティラミス
かずちゃんは 塩キャラメルとティラミス
うわ~とろけるねぇっ
みんなでつつきあっていただきました
『あらっ
あっこは
』
あっこは 先月オープンした 藤崎店へ出張で 残念
Gelateria ViTO 平尾店

福岡市中央区平尾3-20-2 セシルコート平尾1F
Tel:092-522-2710
徒歩で2分くらいの場所にあります。
昨日は 8月の〆でがんばってくれたスタッフと一緒に
おつかれさま~のジェラートをいただきました

スタッフえみたんに 一人ずつの好みに合わせて、
ダブルで買ってきておくんなまし~

と おまかせして

どんなジュラート買ってきてくれるのかな~

わくわく~

お持ち帰り用の袋とかなくって~

カップを 手に持って帰ってきた


かわいいエミタン

あ~ごめんねっ

次回はお盆を持参で行こう

で・・・
とろけるジェラート~

私のは フランボアーズとリモーネ

エミタンは ミルクとティラミス

かずちゃんは 塩キャラメルとティラミス

うわ~とろけるねぇっ

みんなでつつきあっていただきました

『あらっ


あっこは 先月オープンした 藤崎店へ出張で 残念

Gelateria ViTO 平尾店
福岡市中央区平尾3-20-2 セシルコート平尾1F
Tel:092-522-2710
2010年09月02日
☆あんねいの夜・第2弾☆
昨日、
勉強会の後、友人を誘って、お食事に
友人は 前半に薬学生の実習を終えているので、
来週からの 段取りや実習の状況などを
前もってリサーチ
場所は あんねいで
彼女は 私のブログをいつも観てくれているようで、
話しながらも、はいっ
写真
とって~
と
アシスタントしてくれた
おかげで、
話しもゆっくり出来たし、しっかり、写真も撮ったし、
おいしい あんねいの ごはんもいただきました

おすすめの かつおのたたき

しいたけとエリンギの網焼き
ちょっぴり、秋らしい

ぴんぽんなすの天ぷら
この辺で
俺も俺もと 赤坂から
駆けつけて
を ぐびぐび~っと
ごはんを食べに参加。

明太だしまき

スパイシー軟骨から揚げ

豚肉の西京漬け焼き

自家製のさつまあげ

女将特製のゴーヤの漬物

人数が増えると いろいろなものが注文出来てうれしいっ けど、
食べたことないの食べようよ~って
あ・・よしちゃんは どれもこれも 初めてなので、
おいしいっ
おいしいっ
と
次回は 男子と来ようっ
と
大満足してくれた様子で 私もとっても うれしい夜でした
と うかれぽんちにならないで、
そろそろ、本気で 来週の準備すすめていかないとな~
残念ながら、女将さんは 買出しに熊本まで出かけてあり
お会いすることはできませんでした
が、
若い方たちの 気持ちよい接客で とっても ここちよかったです
女将さんが留守でも
きちんと お店をまかせれて 接客が出来る。
理想のお店ですね
見習いたい
勉強会の後、友人を誘って、お食事に

友人は 前半に薬学生の実習を終えているので、
来週からの 段取りや実習の状況などを
前もってリサーチ

場所は あんねいで

彼女は 私のブログをいつも観てくれているようで、
話しながらも、はいっ

写真


アシスタントしてくれた

おかげで、
話しもゆっくり出来たし、しっかり、写真も撮ったし、
おいしい あんねいの ごはんもいただきました

おすすめの かつおのたたき

しいたけとエリンギの網焼き

ちょっぴり、秋らしい

ぴんぽんなすの天ぷら

この辺で

駆けつけて

ごはんを食べに参加。
明太だしまき

スパイシー軟骨から揚げ

豚肉の西京漬け焼き

自家製のさつまあげ

女将特製のゴーヤの漬物


人数が増えると いろいろなものが注文出来てうれしいっ けど、
食べたことないの食べようよ~って
あ・・よしちゃんは どれもこれも 初めてなので、
おいしいっ


次回は 男子と来ようっ

大満足してくれた様子で 私もとっても うれしい夜でした

と うかれぽんちにならないで、
そろそろ、本気で 来週の準備すすめていかないとな~

残念ながら、女将さんは 買出しに熊本まで出かけてあり
お会いすることはできませんでした

若い方たちの 気持ちよい接客で とっても ここちよかったです

女将さんが留守でも
きちんと お店をまかせれて 接客が出来る。
理想のお店ですね

見習いたい

2010年09月01日
☆咲くら化粧品☆
先日、お会いした咲くら化粧品の 森 咲子さまから
丁寧なお手紙とともに、商品の一式を送っていただきました。

素材にこだわったお肌にやさしい基礎化粧品。
低価格で設定してあり、
いろいろと まかない商品とも共通点がありそうです。
これは、
ぜひ、お試ししてみなきゃっ
女性は お化粧品といい いろいろ 気になることが多くって
大変ですね
でも せっかく、女性で生まれてきたから、
いつまでも 若々しく、きれいでいたいなっと
よくも あります
私も 本当に皆様にあったものを お届けしたいと願っています
何か不安なとこな お悩みがあおりの際は 遠慮なく
お尋ねくださいませ
丁寧なお手紙とともに、商品の一式を送っていただきました。
素材にこだわったお肌にやさしい基礎化粧品。
低価格で設定してあり、
いろいろと まかない商品とも共通点がありそうです。
これは、
ぜひ、お試ししてみなきゃっ

女性は お化粧品といい いろいろ 気になることが多くって
大変ですね

でも せっかく、女性で生まれてきたから、
いつまでも 若々しく、きれいでいたいなっと
よくも あります

私も 本当に皆様にあったものを お届けしたいと願っています

何か不安なとこな お悩みがあおりの際は 遠慮なく
お尋ねくださいませ
