› まかないの日々。 › スカッフまかないブログ › ☆家庭菜園観察☆

2010年08月19日

☆家庭菜園観察☆

実家の畑にでて、

母の収穫を手伝った。

スキンガードを体中にふって、帽子もかぶってicon10

準備万端icon59

『ねぇねぇ・・・へび、でらん?』

『そうねぇ・・・今年は4匹でたかしら・・・はははは。』

『え?・・・』


では  畑を探検icon59

☆家庭菜園観察☆

ゴーヤは もうたくさんなった後なのに・・・まだなってたicon10

☆家庭菜園観察☆

ゴーヤの花。

☆家庭菜園観察☆

オクラの花。

☆家庭菜園観察☆

今年最後のトマト。

☆家庭菜園観察☆

つやつやのころんとなすicon65

☆家庭菜園観察☆

モロヘイヤ~icon59

若いところを摘んで、ポタージュにしましたicon97

☆家庭菜園観察☆

☆家庭菜園観察☆

収穫し忘れたら赤く色づいたしし唐。

☆家庭菜園観察☆

無農薬だから いっぱい虫にもかじられた 紫蘇。

☆家庭菜園観察☆

こっちは ピーマン。

☆家庭菜園観察☆

いちじくの実を発見face08

☆家庭菜園観察☆

霜がおりてから収穫するキウイicon97

☆家庭菜園観察☆

これで、自家製ポン酢を作ります。

もうすぐ 大きく色づくかな?橙。


☆家庭菜園観察☆

収穫野菜でつくった ラタトウユface05

そばに野菜がある生活。

幸せの田舎暮らし。



同じカテゴリー(スカッフまかないブログ)の記事画像
☆中ノ島ラスク☆
☆コラーゲン水炊き☆
☆東光寺☆
☆川棚瓦そば・たかせ☆
☆萩の松蔭神社にて☆
☆萩城跡を眺めて一服☆
同じカテゴリー(スカッフまかないブログ)の記事
 ☆お知らせ☆ (2011-01-14 07:58)
 ☆中ノ島ラスク☆ (2011-01-08 09:03)
 ☆コラーゲン水炊き☆ (2011-01-07 09:04)
 ☆東光寺☆ (2011-01-06 10:37)
 ☆川棚瓦そば・たかせ☆ (2011-01-05 09:16)
 ☆萩の松蔭神社にて☆ (2011-01-04 08:00)

この記事へのコメント
すっごい収穫祭ですね~♪
ゴーヤ、たくさん採れるんですね!
Posted by まみいまみい at 2010年08月19日 11:11
自然の恵みいっぱいですね。私は虫が怖いので食べるの専門です。【爆】
Posted by ぴあぴあ at 2010年08月19日 12:32
大大収穫ですね~(●^o^●)

モロヘイヤのポタージュおいしそうですね~
Posted by コットンコットン at 2010年08月19日 14:11
お母様上手に育てられましたね!

うちは、きゅうりばかりでトマトが不作。

モロヘイヤのポタージュの作り方が知りたいです。
Posted by みやちゃんみやちゃん at 2010年08月19日 15:30
すごい!たくさん収穫できるんですね~♪
果物まで~!幸せですね~(^^)v
Posted by テト at 2010年08月19日 16:30
まみいさんへ

ゴーヤはたくさんなりましたよ^-^/
いっぱい、甘酢漬けになりました。
あとは 乾燥ゴーヤを大量につくっていましたよ。
乾燥ゴーヤでつくったゴーヤチャンプルも
美味しかったです。
Posted by まかない健康補助食品サイトまかない健康補助食品サイト at 2010年08月19日 19:31
ぴあさんへ

実は 私も虫は苦手。
収獲した歯には虫がついているので、
うぇ~んっと 騒ぎながら、洗いました。
Posted by まかない健康補助食品サイトまかない健康補助食品サイト at 2010年08月19日 19:32
コットンさんへ

モロヘイヤがたっぷり雑草のように生えています。
これだけあったら、いろいろ作れそうですね^-^!
母は、ゴマ和えや 味噌汁、てんぷらにするようです。
Posted by まかない健康補助食品サイトまかない健康補助食品サイト at 2010年08月19日 19:34
みやちゃんさんへ

田舎では、余った土地で 季節の野菜を育てる生活が
当たり前なのでしょうね。
きゃっきゃ言って騒いでいたら、
お隣のおじさんが 茗荷持っていかんね~っと
声かけてくださいました。
茗荷も すでに大きくなって花が咲いていました。
Posted by まかない健康補助食品サイトまかない健康補助食品サイト at 2010年08月19日 19:36
あ・・・みやちゃんさん。
ポタージュは 簡単に・・・
さっとゆでたモロヘイヤの葉と
鶏がらスープ、豆乳または牛乳、塩コショウで
ミキサーにかけて、
生クリームを入れていただきました。
モロヘイヤがたくさんあればそれだけで
とろみがつくので、ほかの材料はいれていませんよ^-^;
Posted by まかない健康補助食品サイトまかない健康補助食品サイト at 2010年08月19日 19:39
テトさんへ

今年は すももと ブルーベリーと ももが
ほとんど出来ませんでした。
昨年、生りすぎたのでダメだったようです。
残念・・。
テトさんに プレゼントしたかったんですけどね・・・
ほら、パンのおいしい~材料にしてもらおうっと
たくらんでいましたが、残念!!
Posted by まかない健康補助食品サイトまかない健康補助食品サイト at 2010年08月19日 19:41
先生のご実家すごいですね~~~(^◇^)
めっちゃうらやましいです。
愛情たっぷり育った採れたてお野菜最高に美味しそうです♪
家庭菜園ってすーーーーごく憧れてて老後はゆっくり静かなところで家庭菜園しながら暮らしたいです(笑)
Posted by ゆなままゆなまま at 2010年08月19日 20:16
ゆなままさんへ

あら、老後は田舎暮らし派ですね。
自分で野菜育てる方、増えてきましたね^-^;
私にも出来るのかな~?!
秋はさつまいもがどっちゃり収獲出来る予定ですよ!!
Posted by まかない健康補助食品サイトまかない健康補助食品サイト at 2010年08月19日 23:00
いろんな野菜が実ってますね♪ うちの畑はほったらかしで・・
かろうじて・・青シソとふきが雑草に混じって育ってます。
モロヘイヤポタージュ美味しそうですね今度やってみたいです。(^o^) 
Posted by ついてるんついてるん at 2010年08月20日 14:56
ついてるんさんへ

やはり、畑のお手入れ、お水や草取りなど
大変なのでしょう?
ああ、食べるだけの私、反省です。
Posted by まかない健康補助食品サイトまかない健康補助食品サイト at 2010年08月21日 08:05
まかない先生のお料理の原点を
見た気がします!!
美味しそうなお野菜に囲まれた生活
素敵です
Posted by woltan at 2010年08月21日 23:41
woltanさんへ

普段食べる果物や野菜を自家栽培で育てるという
田舎では当たり前の暮らしが
今では とっても貴重なものに思えています。
母は、何でそんなにめずらしいの?!
って かんじだけれど・・。
秋はさつまいもがどっちゃり採れますよ~♪
Posted by まかない健康補助食品サイトまかない健康補助食品サイト at 2010年08月22日 08:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。