休日ランチ。

まかない☆

2009年12月27日 15:40






先日のクリスマスイブに 煮込んだチキンの残りものと 冷蔵庫に余った野菜で 

まかないカレーです

チキンと じゃがいもが 崩れてしまわないように それだけ 取り出し

冷蔵庫で寝かせてありました。

一方、煮込んだソースは 悪くならないように 何度か 火をいれていました。


玉ねぎ、ホールトマト、にんにく、生姜、ヨーグルト(ミキサーにかけます)

カレー粉、クミンシード、チリペッパーなどの香辛料を 

スープでのばして、素のソースと合わせて煮込んで

カレーソースが出来たら、チキンとじゃがいもを 鍋に入れて、あとは 暖める程度に・・・・

出来上がり



残りもので また カレーソースが残ってしまった

この カレーソースは 冷凍庫保存行きだな



ちなみに・・・・

カレーに添えた ターメリックライスは 今日は マンナンライス入り。

これも ストックBOXに 少しだけ余っていたもの。




こんにゃく加工食品で こんにゃく精粉やでんぷん、水溶性食物繊維などで作られた お米もどき。

本物のお米と混ぜて炊いて カロリーはOff、食物繊維強化出来るというものです。


ついでに・・

添えたサラダの ほうれん草は 山口産の 鉄ビタクウィーンという 生食用 サラダほうれん草。

ほうれん草の旬は 冬から春先にかけてです。

アクが強いのは シュウ酸が 含まれているためで、下ゆでするのが一般的ですが、

せっかくの栄養分が 流失してしまうので、たっぷりの熱湯で短時間で処理するのがコツ。

一方、サラダほうれん草と呼ばれるものは このアクが少ないので、生で食べて

その栄養素をしっかり 吸収できるのが よいところです

栄養素は カロチン、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC,タンパク質、鉄、葉酸、カルシウム、ヨードなど

バランスよく含む まさに クウィーン

関連記事